さらにパワーアップ!!

ハッピースクエア火曜日ブログ担当兼管理者の牧野です!
年度末って、なんとなくソワソワしますよね。書類仕事に追われつつも、新しい年度に向けて気持ちも新たに…ということで、

今回は来年度の目標をゆるっと語ってみようと思います。


「もっと自分らしく!」

支援の現場にいると、「これって本当に本人の意思なのかな?」と悩むことがよくあります。もちろん、私たちは支援者として利用者さんの生活をサポートしていますが、最終的に「決めるのはご本人」という基本を忘れないようにしたい。
来年度は、もっと利用者さんの「選びたい気持ち」に寄り添いながら、その人らしい生活づくりを一緒に目指していきたいと思います。

例えば、

  • 日々の小さな選択を大切に:「今日はどの服にしようか?」なんて選ぶ楽しさも大事ですよね!
  • 挑戦する機会を増やす:「これ、やってみたい!」の一言やその思いを大事にしたいです。
  • 失敗してもいい雰囲気作り:失敗しても「大丈夫!次やってみよう!」と言える関係づくり。

利用者さんが自分で「これがいい」と思える選択肢を増やせるような支援を目指していきます!


「チームワークで支援力アップ!」

今年度、新人スタッフも増えてチームがさらににぎやかになりました。支援の質を上げるためにも、スタッフ同士がもっとコミュニケーションをとり合えるようにしたいなと思っています。

  • 勉強会・事例検討の充実:みんなで「ああでもない、こうでもない」と意見を交わすのは大事。
  • 気軽に相談できる雰囲気作り:わからないことがあったら、気軽に聞ける関係性を大切に!
  • 書類業務の負担軽減:「いつやるの?」「今でしょ!」ってノリで書類が進めば苦労しないんですけどね(笑)。みんなで工夫していきます!

そして、スタッフ自身も「働きやすい」「楽しい!」と感じられる職場にしていきたいです。疲れたときはお互いに「おつかれ〜!」って声を掛け合える、そんなチームでありたいですね!


最後に…

利用者さんの「やりたい」を応援し、スタッフみんなが「やってみたい!」と思える環境づくり。
来年度もハッピーでスクエアな1年になるよう、みんなで力を合わせて頑張ります!

今週も読んで頂きあリがとうございます。ではまた来週!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


雑談

次の記事

振り返り