事務の仕事って?1日の流れを覗いてみよう!

どうも!木曜日担当の遠山です。
今日はハッピースクエアでどんな感じで働いているのか、出社日の流れを少しご紹介できればと思います!!

◆遠山タイムスケジュール◆

4:55 アラームで起床
→基本的にこの時間で起床しています。いつも眠気と格闘しながらベッドからぬくぬく起きてきます。(笑)

5:30 朝食
→先日お話した発酵食品を食べる時もあれば、コンビニで糖質低めのおにぎりやパンを買って食べることも。

6:10 自宅出発
→最寄りの駅から電車で通勤しています。引っ越す前と比べて格段に通勤が楽になりました!!
 引っ越してきてよかった~と思いながら、うたた寝したり日経新聞の記事を読んだりして過ごしています。

7:00 出社
→なぜこんなに早い出勤かというと…満員電車が苦手だからですね(笑)
 また、最近はコンビニでエナジードリンクを買ってエネルギーチャージしています。

〇業務紹介(大まかに思いつくのを書き出してます)
・勤怠管理
・業務日誌チェック
・ブログ投稿(木曜日)
・ファイリング
・電話対応
・助成金・補助金関係の申請書類整備
・(時期に応じて)請求関連業務
・(時期に応じて)計画書の確認・印刷
・(時期に応じて)勤怠締め、Wチェック
・交通費の算出
       等々…

上記にあげたものは一部ですが、その時々に応じて様々な仕事を行っています。
私の業務は請求や助成金の申請など、期限が決められているものも多いので締め切り日を逆算して余裕をもったスケジュールを組み、業務に取り組んでいます。
社長や上司から突発的に振られる業務もあるので、自分で優先順位づけをしながら仕事をすることがけっこう大事だと思っています!

12:00 昼食
→買ったものを食べたり、外食したり…かなり自由に過ごしています。

16:00 退勤
→朝が早いので、帰りは早いです(笑)
 なので、夕方はジムに行ったり歯医者に行ったり…。
 平日に用事をこなせるのは大きな利点ですね!

と、このような感じで1日を過ごしています。
事務の仕事は会社によって、本当にやる業務が違ってくると思うので想像がしずらいかと思います。
私は、言うならば何でも屋!
任された業務を選り好みせずに何でもやりたいと思っています。
まだまだ事務スキルは足りていませんが、業務を通して少しずつ色々なことを学んでいきたいですね!

本日もありがとうございました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA