念願のゲーム機
こんにちは、金曜日担当の杉本です。
一人暮らし始めてから半年以上が過ぎて、生活も慣れてきました!
まさか夢だった一人暮らしが実現するとは思わなかったので、
未だに「夢なのでは?」と思ってしまいます(笑)
仕事で稼いだお金で、念願だったPlayStation 5を購入できました。
前回の投稿でお話した通り、私はゲーマーで、とても欲しかった物なので満足しています。
今まではスマホで『原神』をプレイしていましたが、テレビに移行したことでコントローラーの操作にまだ慣れておらず、良い意味で不思議な感覚でした(笑)
スマホと違う点がいくつかありますので、さらっと紹介します。
・読み込みのロードが早い
スマホだと1分程掛かるのですが、PS5だと10秒程で終わります。ストレスが無くプレイを楽しめます。
・動きがカクつかない
プレイ中、スマホだと動きがカクついたり止まったりしてしまう現象があるのですが、それも解消されて、やりやすくなりました。
・映像が綺麗で、世界観が感じられる
スマホでも世界感を感じられますが、TVでやると自分がそこに入り込んでいるかのように世界感を感じられて、没入感を体験できます。
アプリの取り方は、プレステーションストアという物があり、そこで無料・有料のゲームを沢山扱っていて、そこからインストールしていく流れです。
分かりやすく例えると、スマホのアプリストアのような物です。
スマホで遊んでいた期間が長く、またWii以来のテレビゲームということもあって、コントローラーの操作感にまだ慣れていませんが、続けていくうちに感覚がつかめてくると思います。
これからもどんどん楽しんでいきたいです!
本日も読んで頂きありがとうございました。
それでは、良い週末を!