山の日!でも山感ゼロ。

こんにちは、赤坂です。

今日は山の日。

山に登る人もいれば、家でのんびり過ごす人もいるはず…なんですが、

僕はというと、朝から雨。気温もそこまで高くなく、

なんだか山というより秋の入口みたいな空気感です。

「山の日」って名前からすると、

晴天の下、爽やかな緑の中を歩く…みたいなイメージが浮かびますよね。

でも現実は、窓から見えるのはしっとり濡れたアスファルトと、

風に揺れる傘の群れ。

こういう日って、逆に“山に行かない理由”としては完璧で、

おかげで今日は心置きなく室内で過ごせそうです。

ただ、山の日は「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する日」らしいので、

せめて頭の中だけでも山っぽいことをしてみようと思います。

たとえば、深呼吸して「今、自分は山頂にいる…」とイメージしてみるとか。

(残念ながら、漂ってくるのは隣の部屋のカレーの匂いですが。)

実際に登らなくても、山を思い出したり、

自然を意識するだけでも、きっと少しは意味がある…はず。

みなさんはどんな山の日を過ごしていますか?

登るも良し、登らないも良し。

それぞれの“山の日”を楽しめますように。

では、また来週。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA