敬老の日に思うこと。
こんにちは、赤坂です。
今日は「敬老の日」ですね。
街でも「ありがとう」の言葉や、贈り物を持って歩いている人を見かけて、あたたかい気持ちになりました。
僕自身も祖父母と過ごした時間をよく思い出します。
遊びに行くと、必ず同じお菓子が出てきたり、同じ話を繰り返し聞かされたり。
当時は「またその話?」なんて思っていましたが、今思えば、その“また”が大事な時間だったんだなぁとしみじみします。
「敬う」って言葉はちょっと堅いけれど、要は“ありがとうを伝える日”ってことですよね。
普段なかなか言えない気持ちを素直に伝えやすい日でもある気がします。
それにしても、こういう日があると「自分もいつか敬われる側になれるのかな」なんて考えたりもします。
でも今のままじゃ、きっとまだまだ。
せめて“お菓子を常に用意できる余裕のある大人”くらいにはなりたいものです。笑
みなさんにとっても、ちょっとあたたかい一日になりますように。
今週もいい一週間をお過ごしください。ではまた来週!