ことば。
こんにちは、赤坂です。
最近、「ことば」について考える機会がありました。
日常の中で何気なく口にすることば、何気なく受け取ることば。
それひとつで嬉しくなったり、逆に落ち込んでしまったりすることって、意外と多いなと感じます。
たとえば「ありがとう」のひと言。
短いし、誰でも言えるけれど、それを伝えるかどうかで空気がまるで違ってくる気がします。
また逆に、何気なく放ったひと言が、思った以上に相手に響いてしまうこともある。
だからこそ「ことば」って、すごく繊細で、すごく力があるんだなと。
僕自身も、気づかないうちに人を傷つけてしまうことがあるかもしれないし、
逆に誰かを少しだけ支えられる瞬間もあるかもしれない。
そう思うと、改めて大事に扱っていきたいなと思います。
“ことばに気をつける”というよりも、
“ことばを大切にする”という感覚で。
みなさんは、最近どんな「ことば」に支えられましたか?
僕も、今日これを読んでくださったみなさんに「ありがとうございます」と伝えておきますね。
では、また来週。