1日遅れの七夕に。
こんにちは、赤坂です。
昨日はバタバタしていて1日遅れてしまいました。
さて、そんな昨日は七夕でしたね。
街のあちこちで短冊を見かける機会が多かった気がします。
小さな子が「ケーキやさんになれますように」と書いていたり、
少し大きな子が「受験がうまくいきますように」と書いていたり、
見ず知らずの誰かの願いごとを、通りすがりにちょっとだけ覗かせてもらう。
そんな瞬間が、なんだかいいなと思いました。
自分自身はというと、いつの間にか「お願いごと」をすることも減ってしまっていて、
誰かの願いを見ることで、「あ、自分も何か願ってもいいんだな」って思い出させてもらった気がします。
七夕って、実は“空に願う日”というよりも、
“自分の願いにちゃんと目を向ける日”なのかもしれないな、なんてことを考えました。
今年の僕の願いごとは、「自分にも人にも、やさしくできますように」。
ちょっと地味かもしれませんが、これがなかなか難しかったりもするので。笑
来年の七夕には、少しでも願いに近づけていたらいいなと思います。
それでは、今週も穏やかな一週間になりますように。
また来週。